旧じぇーしん日誌(~2013.10)

日本商品を中国に売り込んでます

はてなブログからlivedoorブログに引っ越します

お疲れ様です。 タイトルの通り、ブログ引っ越します。 【以後は下記リンクから】 続・じぇーしん日誌 http://blog.livedoor.jp/kane201/ いろいろ思うところがあり、しばらくお世話になったはてなさんのサービスを卒業させていただくことにしました。これま…

上海で人気の日本料理店 「酒呑」 で食事

お噂はかねがね、という中国人向け高級日本料理店 「酒呑」 にようやく行ってきました。 住所:先锋街85号(近金汇路) ん?なぜに「SASANO?」。とにかく連日超満員という人気店です。前回は3日前に電話をして満席と断られたので、今回は1週間前に電話して個…

「中国フードビジネス勉強会」 やりました

先日、上海で 「中国フードビジネス勉強会」 が開催されました。 私も主催者の一人として、人集めから運営までバタバタと駆けまわっていました。 上海市内の洋食レストラン「GREEN HOUSE」の一角を貸し切り、まずは定員30名くらいで1回やってみようという目…

上海でフードビジネス勉強会をやります

1ヶ月半ほどブログを放置していたら、日本のお客さんから「金子さん、生きてる?」と心配されたので気持ちを入れ替えてブログを更新してまいります。 と言いながら、いきなり告知をかますわけですが。 8月28日(水)に上海市内で食品セミナーを開催します。 …

上海伊勢丹の「日本観光展」にちょこっと参加

はい、さいきんブログが滞り気味でスミマセン。 そこそこ忙しいとはいえ、自分のキャパの狭さに引いております。 その分メルマガ関連に時間と手間をかけているので良かったらどうぞご覧くださいませ。 くどいようですが、ただいま1ヶ月無料購読キャンペーン…

70后饭吧(70S RESTAURANT)の写真【メルマガリンク先】

上海で人気のレストラン「70后饭吧(70S RESTAURANT)」に行ってきました。 店の詳細、料理の感想、同店の成功要因などについてはメルマガで紹介しています、 ちなみに今なら1ヶ月無料購読キャンペーン中です。ぜひお試しください! →→→ http://www.gml-sh.c…

游仁堂・GML共同セミナー@上海:「中国で売上を上げる方法」に行ってきました

昨日、上海の某ホテルで開催された游仁堂・GML共同セミナーに参加してきました。 セミナー:「中国で売上を上げる方法」 参考URL:http://www.gml-sh.com/seminar20130528.html 【講演内容】 (1)日系起業がアウェイの中国市場で勝ち残るための大原則 「KT…

上海の国際食品博「SIAL CHINA 2013」に行ってきた

上海で毎年5月に開催される国際食品展示博「SIAL CHINA 2013」に行ってきました。 (2013年5月7~9日、URL:http://www.sialchina.com/) 世界中から食品バイヤーが集うはず 今年も各国がパビリオンを設置し、自分とこの産品を中国市場に売り込もうと元気にP…

お父さん、中国へは単身赴任でお願いします

なんだかほっとけないニュースがあったので少しだけ。 【47NEWS】中国赴任「家族一緒に」は12% 欧米45%、鳥インフル影響(13.5.4) 「転勤先が中国なら単身赴任で」―。世論調査会社「日本リサーチセンター」(東京)が行った中国に対する意識調 査…

上海に「江戸町」なる日本食街がオープンしていた

上海某所にある日本食ストリートに足を運んでみました。 『江戸町』 去年オープンしたショッピングセンターの2F、アパレルブランドが立ち並ぶ横にかなり唐突感のある日本空間。ちょうど行ったのが真っ昼間だったせいか人はほぼいませんでしたが、夜はどうな…

家族構成を教えてください!!

先週、メルマガ執筆者3名での上海ビジネスセミナーを開催しました(http://www.gml-sh.com/seminar20130419.html)。第1回ということでしたが、有料セミナーでありながら当初予定の50名を上回る約70名の方にお集まりいただきました。ご来場いただいた方、誠…

難しい問題から解き始める覚悟がありますか

「テストを受ける時、難しい問題から解き始める生徒と、簡単な問題から解き始める生徒がいる。しかし試験に受かるのは、簡単な問題から解く生徒だ。」 先日、某クライアントの方から聞いたお話です。又聞きなので細かい言い回しは知りませんが、この発言、日…

成長続ける台湾系スーパー「RTマート」の強み(メルマガ転載)

※今回は、メルマガ『江口、金子、富井の「心理学とロジックで考える中国ビジネス」』の2013年1月22日発行号で掲載された私のコラムを、許可を得て一部加筆・修正し掲載します。 ------------------------------ 今回のテーマはRTマート(大润发)という台湾…

農業の6次産業化×中国=??

日本政策金融公庫から、農業の6次産業化に関する調査報告がでていた。 【参照】平成24年度 農業の6次産業化等に関する調査 http://www.jfc.go.jp/n/release/pdf/topics_130321b.pdf 6次産業化とは、1次産業の『生産者』が、2次産業の『加工』、3次産業の『流…

タダより高いものはやっぱりない

先日、知り合いの中国人社長とお酒を飲んでいる中で、とある日本人のイケてない仕事っぷりが話題に上がった。 「あいつは毎回お願いごとばっかりで全然ウチにメリットがない。共通の知り合いもいたからはじめは義理で付き合ったけどさ。今後はもう助ける気は…

なかなか中国に進出しない日系カフェチェーン

上海に「CAFE&BAR PRONTO」がオープンしていた。 日本人にはおなじみの、昼はカフェ夜はバーの二毛作カフェバー。場所は上海有数の観光スポットである「田子坊」近くの日月光中心広場1Fだ。カフェ時間から利用したけど、居心地が良かったので夜まで居座って…

上海でビジネスセミナー開催

今回は告知です。 このブログでも何度かご紹介しているメルマガの執筆メンバーが、上海でビジネスセミナーをすることになりました。登壇者はいずれも中国上海の第一線で躍動する3名であります。「戦略」「流通」「小売」と3者3様の立場からそれぞれ中国ビ…

3.1上海ITフォーラムで喋ります

今回は告知です。 3月1日に開催される「第10回Beaconユーザ会上海ITフォーラム」なる集いにご招待いただいたので少々喋らせていただきます。内容は以下の通り。 【参照】http://kamome.bz/index.php?itemid=2832 第10回Beaconユーザ会上海ITフォーラム『中国…

Twitterで落とし主を探した結果

全編余談ですが、先日身近で起こった小話を少しだけ。 ある日の夜、当社の中国人スタッフが会社から帰る道で日本人のパスポートを拾いました。対処に困ったスタッフから電話で連絡をうけたので、上海領事館の連絡先を伝え、スタッフはその場ですぐ電話をかけ…

空気さえも売る中国の大気汚染ビジネス

ここのところ、中国の大気汚染が話題になってますね。 健康に害を及ぼすとされる『直径2.5マイクロメートル以下の超微粒子物質(PM2.5)』の飛散については以前から問題視されてきましたが、年明け頃からPM2.5値がさらに上昇し、北京市当局にいたっては外出…

海外在住者が日本に帰るタイミング

中国に住みはじめて3年と少々が経った。 その間にたくさんの日本人が中国を訪れ、また帰っていった。 年が変わり3月に近づくこの時期、駐在員の方は古株から順にぞろぞろと帰任の準備に入る。「ああ、あの人が帰っちゃうのか」「後任はどういう人なのかな」…

中国人はケチがお嫌い

中国人はレストランで食事をよく残す。 そもそも、中国のレストランマナーとして、日本のように追加注文を連発するようなことをしない。つまり初回注文でほぼすべてのオーダーを済ませるのが通例だったりする。さらに、「テーブルの料理がなくなったらゲス…

山梨・栃木・岩手でセミナーします

今回は告知です。 上海でJETROの仕事をしている関係で、日本からお呼びがかかりました。1月の真ん中頃に甲府、宇都宮、盛岡でセミナーします。 【中国食品市場開拓セミナー】 1月16日(水)甲府 http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20121225320-event 1…

おとなり寧波の市場性

出張で寧波(ニンポー)市に行ってきました。 車で約3時間 浙江省随一の経済発展都市であり、富裕層が多いことでも知られる寧波。これまで仕事で絡んでいたにも関わらず、なにげに初訪問でどうもスミマセン。今回は市場調査業務のため、市内店舗の視察や、市…

上海の子供が外食に走る理由

いま上海の一般家庭では、「夜の外食」が増えてるらしいという話を耳にした。 「あぁ、両親が共働きで忙しいからでしょ?」 「いえ、それもありますけど、今の子供たちは家の料理が好きじゃないんです」 「え、なんで?」 「美味しくないからですよ。レスト…

上海マラソンと日中関係

2012上海マラソンに参加しました。 レース当日の12月2日はあいにくの雨。とにかく朝が寒かった。。 初のフルマラソン挑戦にも関わらず、ぜんぜん練習ができてなかったこともあり後半は足が完全に悲鳴をあげてしまいました。残念ながら5時間以内という目標タ…

上海伊勢丹の地下がオープン

上海伊勢丹の地下食品売場がリニューアルオープンしてました。 以前も地下1Fはフードコートがあったんですけど、どうにもローカル臭が強くて「あんまり伊勢丹らしくないねぇ・・」という感じでした。で、今回満を持してのリニューアル。半年くらい改装工事…

メルマガにコラムを書きます

今回は宣伝です。 上海で経営コンサルタントとして活躍されている江口さんのメルマガ内にて、コラムを差し込ませてもらうことになりました。その名も、 江口、金子、富井の「心理学とロジックで考える中国ビジネス」 http://www.mag2.com/m/0001506310.html…

ある中国人女性の転職グチ話

中国人の友人が、現在転職活動をしているらしい。 彼女はいま、上海にある某日系企業の財務部門で働いている。専門資格も有している。日本語はカタコトながら、基本的なコミュニケーションは問題ないレベル。そんなわけで今もそれなりの給料はもらっている…

中華料理に焼酎を添えて

以前も少し紹介したが、いま上海の中華料理店で日本の焼酎を販売している。 【参照】 焼酎はいかがですか(2012.7.11)http://urx.nu/2nJi 今回の企画は、宮崎県庁主導のもと、「宮崎産焼酎の海外販路開拓」の一環として中国本土=上海へのテスト販売として…